中村図書館に行きました。

会社の帰り道に、中村図書館へ立ち寄りました。
この図書館では、最近話題の本を始め、
洋書から和書、古今東西あらゆる分野の本が
たくさん読むことができるので、非常に
気に入っています。

私はそこで、阪神・淡路大震災と
東日本大震災に関する資料を読みました。
資料、といっても新聞や雑誌などではなく、
新聞社が出した写真集ですが。
大事な人を亡くし、深い悲しみに暮れている少女
辛い中でも、必死に生きようとしている人たち
直接、その姿を見たわけではないのに、
身が張り裂けるような辛い気持ちになりました。
あまりに辛すぎて、始めは読むのをやめようかと
思ったのですが・・・
「過去に起きた出来事に目を背けてはならない」
と、最後までその資料を読みました。

こういった写真集というものは、
積極的にはあまり読みたくない
という方も多いかと存じますが、
(私もその一人ではありますが)
悲しい出来事から目を逸らさず、
まっすぐ現実に向き合うことで見えてくることも
ありますので、ぜひ皆様も興味を持って
お読み頂ければと思います。
以上、近況報告でした。